このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

岡崎ベビママサークル

岡崎ベビママサークルは、
3ヶ月(全5回)を通して親子で季節の遊びに触れるサークル活動です

  • 3ヶ月完結!
  • 屋内遊び
  • 屋外遊び
  • ママ友作り
  • 10分ミニLesson
  • 工作
  • 経験豊富な講師陣
  • おすすめ
子育て支援歴10年以上の講師・保育士が担当します
室内・野外での遊び方をお伝えします

第9期(2024年10~12月)お申し込みはこちら

9月20日(金)20:00に申し込み受付開始。
(時間になるとフォームが開きます)
第9期は、イベント盛りだくさん♡

★スケジュール★

日程
内容
第1回
10月16日(水)
「子ども好適空間」で室内遊びを楽しもう
hyggeLab(岡崎女子短期大学内)
第2回
10月29日(火)

「ハロウィンパーティ」
岡崎市図書館交流プラザりぶら創作室

第3回
11月12日(火)
「動物ビンゴ」
東公園
第4回
11月26日(火)
「親子で社会見学」
岡崎市消防本部
★撮影つき!(後日データを販売します)
第5回
12月10日(火)
「クリスマスを楽しもう!」
岡崎市図書館交流プラザりぶら創作室
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

10分ミニLesson

子育てに活かせるミニLessonを行います

室内開始時に日替わりで登場します。

参加すると毎日の子育てがもっと楽しくなる!

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

5回コースだからママ友達ができる!!

5回ほぼ同じメンバーで開催するので、他のママとも仲良くなりやすいです!
また、他のお子様と触れ合うことで異なる月齢のお友達から刺激をもらえます。

季節の遊びやお出かけを体験できる

家庭だけではなかなか体験できない季節の工作やイベントをサークルで楽しみましょう!
5回のうち1〜2回は外へも出かけます。

お誕生日をみんなでお祝いします

室内遊びの日は、その月に生まれたお友達をみんなでお祝いしましょう!手話でバースデーソングを歌います。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師紹介

青山あきこ

2013年よりベビーマッサージ・
生活支援サイン「よちよち手話」講師として活躍
子育て支援団体「にこにこおやこ」見守り託児付き「手仕事マルシェ」など 子育て支援歴10年以上岡崎ベビママフェスタ実行委員1児の母・岡崎市議会議員

稲垣ちえみ

わらべうたベビーマッサージつむぎ数々の子育て支援イベントを開催3児の母

羽佐田しずか

保育士、2児のママ!
長所はとにかく元気♡
ママ、こどもたちに100%寄り添います!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

募集要項

開催日程
日程・場所:スケジュール参照
時間:10:00〜11:00 (受付 9:50〜)
内容は変更になる可能性があります。
開催場所
【hyggeLab】
岡崎市中町1-8-4

【岡崎市図書館交流プラザりぶら】
愛知県岡崎市康生通西4丁目71番地

【岡崎市東公園】
 〒444-0011 愛知県岡崎市欠町 字大山田1番地

【岡崎市消防本部】
〒444-0022 愛知県岡崎市朝日町3丁目4
対象
0〜3歳の未就園児親子
定員
通期参加:20組
単発参加は回によって異なります
参加費
通期:2000円(全5回、返金なし)
単発:500円
兄弟割引あり(2人目以降半額、5ヶ月以下付き添い参加可能)
募集日程
2024年9月20日(金)20:00〜 
単発の申し込みは開催2日前の20時に締め切ります。
キャンセルポリシー
  • 通期参加の方は、初回にお支払いください。
  • 参加者都合で参加回数が3回以下になってしまった場合も、通期でお申し込みの場合は2000円頂戴します。
  • いかなる理由でも返金は致しかねます。
  • 単発参加でお申し込みの場合は、都度お支払いください。

 

体調管理
・当日朝必ず検温をお願いします。(37.5度以上ある場合は参加をご遠慮願います)
・本人または同居家族に風邪症状がある場合は、参加をご遠慮ください。
その他 お申し込み後の連絡用にサークル参加者用LINEグループへのご登録をお願いします。
主催
ベビママのwa(岡崎市子育て支援団体)
協力
岡崎ベビママフェスタ実行委員会
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

第9期(2024年10〜12月)お申し込みはこちら

9月20日(金)20:00に申し込み受付開始。
(時間になるとフォームが開きます)

よくある質問

  • Q
    兄弟での参加は可能ですか?
    A
    可能です。お申し込みの際にお知らせください。
    下の子が生後6ヶ月以上は半額(通期1000円、単発250円)をお支払いください。
    下の子が生後5ヶ月以下の場合、付き添い参加を認めますが工作やお土産等はありません。
    下の子の分も工作やお土産を希望する場合は、半額をお支払いただきます。
  • Q
    母も子も人見知りが激しくて心配です。
    A
    初めましての方もたくさんいらっしゃいますし、講師の他にもママサポーターがフォローしますので安心してご参加ください。
  • Q
    お休みした場合の参加費の返金はありますか?
    A
    5回セットでお申し込みの方については、いかなる場合も返金は致しません。
  • Q
    5回全ての日程の都合が合いません。
    A
    空きのある日程のみ単発での参加も受け付けます。
    参加費:500円/回、申し込みフォームよりお申し込みください。
  • Q
    屋外での開催の日、雨天の場合はどうなりますか。
    A
    翌週の同じ時間に延期します。
    当日8時までにLINEグループにて連絡をします。
  • Q
    妊娠中ですが参加できますか?
    A
    お医者様にご確認の上、無理のない範囲でご参加ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ベビママのwa/岡崎ベビママフェスタ実行委員会

ボランティアな子育て支援も、
子育て世帯にお得なプランがある企業も、
こどもが小さい「今」を楽しむための情報を
みんなで集めてシェアしたい!
絶賛子育て中のママ3人が発起人3月・6月・9月・12月の年4回のイベント開催のほか、
岡崎ベビママWEBや岡崎ベビママサークルも運営。